SSブログ

優等生 花王 ~何がなんでも増配継続~ [株主総会]

まず好感が持てるのは、株主総会の時期が早いこと。12月決算の総会の殆どが28~30日開催、特に30日は集中日で、この日に開催されると、出席したくてもほとんどできない、ということになります。その点21日というのは他社とぶつかる可能性が極めて低く、株主に優しい日程という印象。

総会会場への道すがら、地下鉄の駅の階段で、早くも何人ものおみやげハンターたちとすれ違いました。私はこういうことは、心が貧しい気分になるのでやらないけれど、花王の場合は経営的には許せる部類。なぜなら、配られているのは商品のサンプルという位置づけだからです。総会には出ないけれど、わざわざ投資先の商品サンプルを取りに遠くから足を運んでくれた、と思えばよいのです。

総会自体に変わった趣向も無く、とりたてて批判すべき点も見当たらず、優等生による優等生らしい株主総会でした。社長のプレゼンテーションは聴きやすく、業績は売上こそ微減ではありますが、為替の影響を除けば+3.2%と説明され、利益率もROEも向上。キャッシュフローも健全で、設備投資を十分賄っています。そして極めつけは、27期連続増配。配当性向はここ何年も50%を中心に推移していて、無理のない水準です。

中期経営計画では、この業種としては十分な成長意欲を示し、グローバルに存在感のある企業を目指す、と言っています。そう、グローバルな展開、という意味では、例えば格下だったはずのユニチャームの後塵を拝しているわけで、こんなに優等生の花王なのに、何となく物足りないと感じてしまうのは、正にここなのです。

そもそも遥か昔、多分20年ほども前に私が累投でこの株を買い始めた頃、Bioreなどの手ごろな価格の品ぞろえを持っていた花王に、私はとても大きな期待を抱いていたのです。中国が豊かになる過程で、きっと高成長するであろう、と。果たしてその後、中国は非常な高成長を遂げるのですが、花王の国際展開は、全然パッとしませんでした。買収したカネボウ化粧品が軌道に載らなかったばかりか白斑事件まで起こし、かかずらわっている間に、世紀の大チャンスをみすみす逃した感が拭えません。過去のことを言っても仕方がないのですが、どうしても毎回これに触れずにはいられません。グローバルな存在感へのこだわりは、自分たちが一番よくわかっているということなのだと思うことにしましょう。

企業理念として、真摯なモノづくりで「正道を歩む」というのも良いと思いますし、ステークホルダーに対しては、「何がなんでも増配継続」と、思い切った表現です。プレゼンの最後に見せられたイメージビデオは、ある小学校を舞台に、卒業を前に心を込めて学び舎を掃除しよう、という取り組みが紹介され、時節柄もあり、うちの息子の小学校が思い出されたりもして、うっかり涙ポロリと来てしまいました。

株主の質問、延々とありましたが、どれもそつなくきちんと回答されて、やはり優等生的。応援メッセージ的な発言も多かった。これだけ増配が続くと文句のつけようもないし、かく言う私も特段良い質問が思いつきません。なんとなく抽象的な話が多くなってしまって、長かった割に退屈なQ&Aではありました。最後の質問者が話し好きらしい御仁で、どうでもいいことを長々と話し始め、午後の予定も迫っていた私は、残念ながら途中退席したのでした。

「おみやげ品」の中から気になったものはこれ。泡スプレー式食器用洗剤。確かにおろし金や泡立て器なんかにはいいかも。

DSC_0629.JPG

→ 花王の株主総会 2013年3月
→ 花王の株主総会 2010年6月
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。