SSブログ

リスクと確率 [投資スタイル]

リスクとは何か」ということを、このブログでは折に触れて書いています。リスクを理解することが、金融や投資について理解することの真髄だと思うからです。でもなかなかピンと来ない。それは「全ての事象が、起きる前は不確実であった、ということを、起きた後ではイメージできなくなるからではないか」と、しばらく前のブログに書きました。

たとえば、最近の朝鮮半島情勢のようにきな臭い出来事があると、有事の際はどうなる、といったことがマーケットでも話題になります。こうしたいわゆる地政学的なリスクについては、予想することが困難で先行きがどうなるかわからない、という感覚を誰もが持っているでしょうから、「リスク」という表現もずっとしっくりくるのではないでしょうか。

有事が現実のものとなる確率は0%から100%のどこかにあって、それが起きても起きなくても、予想が外れた、当たったと割り切れるものではありません。でもこれが金融市場の先行きとなると、上がるでしょう、下がるでしょう、といった予想がなされ、当たった、外れた、という話になります。これも実際は、上がる確率が何%で下がる確率が何%、というべきもののはずです。さらに言えば、すべての出来事は、実際に起こる前は確率でしかないのです。

降水確率で表されるようになる前の時代の天気予報を覚えておいでの方は、その違いをイメージしやすいのではないかと思います。降水確率は0%や100%でない限り、外れることはありませんね? 上がるか下がるかどちらか、という予想をするから外れるのであって、何%かの確率で上がるだろうし、何%の確率で下がるだろうと予想していれば、そうそう外れることはありません。

短い期限で結果を出そうとすれば、期限が来た時点で「勝負」は一旦終わり。そして結果が全てです。結果というものは、出てしまった後は100%です。それがギャンブルというものの性格でしょう。でも、個人の資産運用には終わりはありません。短期的に当たっても外れても、またその先を考えることになります。結論はそう簡単には出ないのです。

予想を生業としているプロであれば、上か下か、右か左か、どちらかの結論を出すことを要求されるでしょう。しかし個人投資家にその必要はありません。何かに投資したならば、思いつく限りのシナリオを想定しておくのが良いと思います。どんなに間違いなさそうに見えても、実際に起こるまでは「可能性」にしかすぎ無いのですから、一つに絞る必要なんてないのです。

リスクを管理する、というと難しそうに思えますが、個人投資家としては、思いつく限りのあらゆるシナリオを想定しておく、できればそれぞれの起きる確率をイメージしておく、ということで、リスク管理になると思います。そんな難しいこと、と思うかもしれません。もちろん簡単なこと、とは言いません。ただ、精度の高い予想など、誰がやっても難しいもの。難しげに計算されたプロの仕事でも、予想というのは往々にして、過去10年や20年、こんなふうに動いてきたから今後も3分の2の確率でこうなるでしょう、とか95%でこうなるでしょう、とかやっているだけだったりする。将来の予想って、本当はそんなに単純ではありませんよね。


タグ:リスク
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。