SSブログ

充実の2時間~ORIXの株主総会~ [株主総会]

昨日金曜日はORIXの株主総会。

実は、過去に出席した中で、最低だと思った株主総会の一つがORIXだったのです。あの有名な、前経営者の時代です。いつだったか記録を調べてみたら、2008年でした。その時はパレスだったか帝国だったか都心部のホテルで、招集通知通りに事業報告を通読した後、質問ありませんか、と一言聞いて、ほとんど待つ間もなく、ありませんね、で終わったのです。えっ、もう終わり? と思いましたね。個人投資家なんかどうせ分かってないんだから、お菓子の包でも持たせてやれば満足して帰るだろう、みたいな印象で、実際立派な洋菓子をもらって帰りました。

さすがにあんなひどいのは今どきないだろうとは思いつつ、それほど期待せずに出向いたのですが、行ってよかったと思える総会でした。セグメント別の事業説明も簡潔ながら比較的分かりやすかったし、多岐にわたる事業構造ながら、何を重視して経営しているのか、しっかり述べていたように思います。

基盤強化や成長のために投資したいから、利益配分は内部留保重視、とはっきり言っているのもいいですね。現在の配当性向30%は上限という感じでしょうか。一般に、特に根拠もなく30%程度としている会社が多いけれど、財務強化したいとか投資したいとか、言えばいいんですよ。で、どちらでもないならもっと配当すべし、でしょう。

自分たちが「分かりにくい」と思われている、という問題意識も持っているようで、「オリックスって何の会社?」というストレートなCMをテレビで流しているとのこと。見た覚え、なくはないけど・・・と思ってYouTubeで検索してみたら、川栄李奈が会社のプレゼンよろしく様々な事業の説明をする、という動画が何本も出てきた。確かに問題点、分かってるみたいですね。株主質問の最後にも、株式市場での評価が低いのは、コングロマリット・ディスカウントだと思うから、もっとIR頑張って、という意見がありました。

さて、Q&Aで良かったもの、面白かったものを挙げてみます。一人目の株主は、投資効率に関する質問でした。日本語ペラペラの外国人株主で、如何にも外資系金融で働いてました、というノリ。個別の案件についてかなり知識があるようで、要は過大投資なんじゃないのか、このところ買収した大きな案件が、それほど投資効率上がってないんじゃないのか、ということでしょう。

個別のことはよく知りませんが、会社の目標とするROE11%以上というのは実際、特に高いわけではありません。将来性に期待して新しい事業にあれこれ投資していれば、どうしても足引っ張られますよね。だから将来性もないのに過大投資するようなことだけはしないでいただきたい、と思うわけです。

そこで私は、リテールの銀行業について話してください、という質問をしました。リテール部門というのはかなり売上比率が高く、主な事業が保険の販売と銀行業なのですが、銀行っていいビジネスなんでしょうか。将来性あるんでしょうか。・・・回答は、まず他の銀行との違いから。ネット経由で必要な額だけ預金で調達するから預貸率が高い。ただRoA3%という目標に対し、実態が1%弱で、普通にしていては2%なんか届かない。手数料ビジネスをどこまで増やせるか・・・。

要するに、投資効率悪いことは問題だと思っていて、このままの状態を続けてはいけない、というお答えでした。RoAがいつまでも上がらなかったら、事業再編の対象になるのかも。この「手数料ビジネス」に関してですが、総会の後のロビーで、銀行の「資産運用サービス」のパンフレットが置いてあったので、販売している投信のラインナップを眺めてみました。すると系列外から選んでいる国内株の2本が、いいファンドなんですよね。詳細は省きますが、とても好印象。だからと言って簡単にRoAが上がるというほど甘くはないんでしょうが、頑張っていただきたいです。

あと、いい質問だと思ったものを順不同に列挙しますと、
 大京の子会社化は本当に正しかったのか。
 中国関連のビジネスはどのくらいあるのか。米中摩擦の影響は?
 株価が安すぎると思うが、対策としての自社株買いは考えないのか。
 カーシェア事業は今は赤字と思うが、今後の展望は?
 社外取締役のスピーチを聞きたい。(辻山栄子さんと竹中平蔵さんをご指名)
 取締役の信条・モットーを聞きたい。
 総会を、ネットでつないで大阪や他の地方でも開催するなどのアイデアは如何?
 コンセッション事業について、災害による損失はないのか。
 ガバナンスについて、CEOの解任基準は?
 オリックス銀行を上場させればよいのではないか。
 投資効率が7・8年前より大幅に下がっていることについてどう考えるのか。

回答全部はここに書きませんが、取締役候補者のスピーチはいいですね。わざわざ来たかいがあったという気分になります。ご指名通りの社外候補者のお二人と、社長御指名で候補者2名、快諾してお話し下さいました。

大京に対する心配も、株主ならばごもっとも。お気持ちわかります、という感じの話しぶりで、一応納得しました。投資効率については、確かに数字は落ちているけど、以前6倍くらいあった負債/資本比率が1.6倍まで下がっているんだから、それを考えたら投資効率が落ちているとは思わない、との答え。難しいところでしょうけど、理解しました。

カーシェアに対する考え方。今は赤字で気分悪いけど、レンタカー事業の一部として見ているから十分損を吸収できている。そのうちこちらが主になるかもしれない、との回答。何ごとも所有から使用へ、という時代です。こういうことにはやはり投資しておかなくては。

オリックス球団への支出を30億程度から倍増させて、もっと強くしてほしい。最下位では企業イメージにとってもよくない。・・・というご意見はご愛敬。株主総会までは3位ぐらいで踏ん張ってほしかったんだけどねー、と社長。お金を出さなきゃ強くならないことはわかるけど、出したら強くなるのかどうかよく分からない、とのお答えでした。

総会後のロビーでの展示、銀行については先述しましたが、不動産事業カーシェアについても、面白いお話が聞けました。11年前のブログのタイトルは「対話のない総会」でしたが、今年は全く別世界、中身の濃い2時間でした。



nice!(1)  コメント(0) 

メイテック~本社は名古屋でも総会は東京 [株主総会]

今週は木曜日、メイテックの総会に出席。名古屋の会社なのに東京で総会って、珍しいです。本社機能は1996年から東京に移っているので、総会も東京にしているのだとか。午後2時なのは、他社とかぶらなくてありがたいですね。総会のために名古屋から来るスタッフが、日帰りできるようにしているのかもしれません。

まあそんなことはどうでも良いのですが、初めて出席する株主総会、業績は堅調、財務や経営の指標を見ても優秀な会社なので、割と楽しみにしておりました。ただ、結論を先に言ってしまうと、特に面白いこともない総会でしたね。このくらいの規模の会社は、こんなものなのかな。

事業報告は過不足なく、主要な指標は10年以上のデータをグラフにして配られています。エンジニアの数は順調に増えているし、仕事の単価は上がってます。株主還元の方針も明快に示されているし、取り立てて不満を述べるほどのこともありません。かといってわざわざ足を運んで良かった、と思えるほどの話もないのですね。

業績が良いからと言っても、気になることはあります。今後慢性化するであろう人手不足について、将来的にどうなると思っているのか。働き方改革と言って労働時間を減らす努力も行われているわけですが、どう影響を受けているのか、今後の展望はどうなのか。どんな技術分野に力を入れてるとか、どんな需要が伸びそうだとか、そんな話も本当は聞けるといいんですけれどね。

出席者が少なくて質問もあまり出ない。拍手も湧かない。要するに盛り上がらないのです。質問に対する回答も、一生懸命答えて下さる割には、印象に残らないし。投資家が何を聞きたいと思っているのか、今一つ通じていないということなのでしょうか。労働時間が減っている件について質問したんですが、根掘り葉掘り質問しようという気にもならず、それ以上の質問はしませんでした。

決議事項の採決、拍手しかけたら、周りに拍手する人が居なくて戸惑いました。社員株主みたいな出席者の低い声が「異議なーし」。粛々と議事が進行して閉会となりました。新卒採用の資料と社内報のサンプルが置いてあったので、あるものは全種類もらって帰りました。社内報、なかなか立派です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。