SSブログ

個人投資家バンザイ [投資スタイル]

私が仕事として株式の運用をしていた頃から、もうずいぶん月日が経ちました。今は基本的に自分の為にだけ、運用を続けています。

プロとして運用していた頃に比べれば、運用に使っている時間は当然少ないわけですが、運用に必要だと思うことしかしなくて良いと考えれば、使っている時間の差ほどの違いはないような気もします。運用機関の仕事は、単に運用するだけではありません。資産を預けてくれた人たちに、報告することも重要な仕事です。そのために、市況の解説や投資先の状況、投資判断の根拠や決定のプロセス、経済や金融市場の見通し等々、押さえておかなくてはならないことはたくさんあるわけです。

もし報告する必要が無いのならば、それらの一部はほとんど必要なかったり、ごく偶にアップデートすればよかったり、また必要であっても、概ね頭に入っていればよいということだったりします。どんな情報が必要かということは、もちろん投資のスタイルによっても違うでしょう。景気やマーケットのサイクルを見究めて売ったり買ったりするようなスタイルであれば、数か月~1年くらい先の予想は重要でしょうけれど、私の場合はそういうこともありません。良いと思う会社だけ買って放っておく、というスタイルです。

理想の投資対象は、右肩上がりに成長し続けてくれる会社です。リスクのレベルは高低色々とありますし、期待する成長のレベルもピンキリですが、サイクルがどう巡っていても、良い会社であれば持ち続けたいと思っているわけです。サイクルが悪い方に動くと思っても、売らずに放っておきます。良い会社だと思いながら売ってしまうと、もう一度買う、という仕事が増えますからね。しばらくパフォーマンスが上がらなくても、誰からもクレームは出ませんから気楽なものです。

自分の運用成績を正確に確かめたことはありませんが、使っている時間を考えれば、決して悪くはないという気がします。プロの運用のように会社訪問をしたり、専門家の話をじっくり聴いたりという機会は無いわけですが、昨今は情報格差もかなり縮まっています。売り買いする必要もあまりないので、コストもかかりません。もちろん銘柄選択によって、結果は良くも悪くもなるわけですが、欲張らず、奇をてらわず、基本に忠実にやることが大切なんじゃないでしょうか。そんな気楽な感じの株式投資は如何ですか? という気持ちでいつもこのブログを書いています。

ブログのほかに、Zoomでセミナーをやっています。株式投資・入門編、と言ったところですが、株式ってそもそも何? 資産運用ってどういうこと? というのがテーマと言えばテーマです。長年株式投資はしているけれど、聴いてみたら面白かった、と言ってくださる受講者も。

ご興味のある方はこちらまで。… 今日は最後は宣伝でした。

過去のブログ記事で、今日と似た様な事を書いています。→ 運用報告、要りません
タグ:個人投資家
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。